2025-01

すみだ安全・安心

【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を!

警察署からのお知らせです。 防犯アプリ「デジポリス」では、 ・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有ボタンで情報共有できるようになりました) ・ご自宅...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(1月24日(金))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・墨田 ■電話の内容 ・「銀行のATMに行ってお金を振り込んでほしい。」 ■この後、犯...
すみだ安全・安心

【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(1月23日(木))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・立花 ■電話の内容 ・「〇〇さん(家族の名前)の安否確認をしたいので電話口にお願...
すみだ安全・安心

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(1月22日(水))、墨田区内に、大手携帯電話会社・福岡県警本部捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・京島 ■電話の内容 ・「あなた名義の携帯電話から大量に...
すみだ安全・安心

国際電話番号による特殊詐欺が急増中!

警察署からのお知らせです。 急増!「+1」等から始まる国際電話番号を利用するサギに注意してください。 海外からの電話に心当たりがない人はサギを疑って電話に出ない!かけない!を徹底してください。 普段、国際電話を利用しない人は「国際電話不取...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(1月21日(火))、墨田区内に、徳島県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・東向島 ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 ...
すみだ安全・安心

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(1月20日(月))、墨田区内に、愛媛県警の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・京島 ■電話の内容 ・「あなたの名前が詐欺グループ内で使用されています」 ...
すみだ安全・安心

【強盗事件が発生しています】警視庁防犯アプリ「デジポリス」で防犯対策を!

警察署からのお知らせです。 防犯アプリ「デジポリス」では、 ・ご自宅や職場等を対象にマイエリアを設定すると犯罪発生情報や防犯情報を確認できます(最新のメールけいしちょうやアポ電情報が、共有ボタンで情報共有できるようになりました) ・ご自宅...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 【担当】墨田区防災課 【電話】03-5608-6206 ※返信メールは...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

毎年1月17日は「防災とボランティアの日」、1月15日から21日は「防災とボランティア週間」です。 今年は、阪神・淡路大震災発生から30年の節目の年です。その間、東日本大震災や能登半島地震など、多くの災害が発生しています。 いつ起きるか分か...