すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 【担当】墨田区防災課 【電話】03-5608-6206 ※返信メールは...
すみだ安全・安心

向島警察署(子供に対する声かけ事案解決)

警察署からのお知らせです。 2024年9月27日(金)、墨田区墨田2丁目で発生した子供に対する声かけ事案については、2024年9月30日(月)、解決しました。 本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。 ========...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

 令和6年9月24日、荒川河川敷の少年サッカー場脇の公衆トイレ(東墨田三丁目地先)において「セアカゴケグモ」が確認されました。セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、メスは毒を持っています。見かけた際は、素手で捕まえたり、...
すみだ安全・安心

向島警察署(子供(声かけ等))

警察署からのお知らせです。 2024年9月27日(金)、午後3時50分ころ、墨田区墨田2丁目36番付近で、小学生(女の子)が通行中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・「手をつないで帰ろう」 ■不審者の特徴 ・年齢70歳くらい...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(9月26日(木))、墨田区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・立花 ■電話の内容 ・「携帯電話をなくしたから、俺に電話しても連絡つかないよ。」 ・「...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(9月26日(木))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・両国 ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。 ★在宅時...
すみだ安全・安心

向島警察署(子供に対する声かけ事案解決)

警察署からのお知らせです。 2024年9月17日(火)、墨田区立花5丁目8番で発生した子供に対する声かけ事案については、同日、解決しました。 本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。 ==================...
すみだ安全・安心

向島警察署(子供(暴行))

警察署からのお知らせです。 2024年9月19日(木)、午後2時30分ころ、墨田区立花4丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に肩を掴まれそうになりました。 ■犯人の特徴 ・黒色上衣、黒色ズボン、黒色全面つば有り帽子、黒色手提げバッ...
すみだ安全・安心

本所警察署(声かけ等)

警察署からのお知らせです。 2024年9月21日(土)、午前9時00分ころ、墨田区吾妻橋2丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。 ■不審者の特徴 ・30歳代、身長170センチメートルくらい、黒色半袖Tシャツ、黒色ハーフパンツ...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

9月21日(土)から9月30日(月)まで、秋の墨田区交通安全運動を実施しています。 交通安全に関心を持ち、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践するほか、地域における道路環境の改善に向けた取組に参加するなど、みんなの力で悲惨な交通事故を防...