すみだ安全・安心

すみだ安全・安心

お米の詐欺サイトに注意してください!

警察署からのお知らせです。 ■お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトに関する相談が複数寄せられています。 ■詐欺サイトの被害に遭わないために注意する点  ・価格が通常よりも不自然に安い  ・事業者の連絡先が明確に表記されていない  ・検索する...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

【防犯情報】  本日は年金支給日です。特殊詐欺の電話(いわゆるアポ電)が集中する傾向にあるので、だまされないよう、特に気を付けてください。  区内では依然として還付金詐欺が多く発生しています。  墨田区をはじめ、都や国(総務省、国税庁、税務...
すみだ安全・安心

向島警察署(子供(声かけ等))

警察署からのお知らせです。 2025年6月12日(木)、午後2時40分ころ、墨田区京島3丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・「あっちに木の実があるから取りに行かない」 (にやりと笑った様...
すみだ安全・安心

本所警察署(子供(公然わいせつ))

警察署からのお知らせです。 2025年6月10日(火)、午後5時00分ころ、墨田区太平4丁目のマンション内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。 ■犯人の特徴 ・年齢50歳くらい、茶色長袖Tシャツ、黒色長ズボンを履いた男 【地図...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(6月9日(月))、墨田区内に、ガイダンスで電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・押上  ・緑 ■電話の内容 ・「電話料金未納で電話を止めます。〇番を押し...
すみだ安全・安心

すみだ安全・安心メール

消防署からのお知らせです。 6月8日~14日は危険物安全週間です。セルフガソリンスタンドでの事故が増えています。①エンジンは必ずオフ②静電気除去シートに触れる③ノズルは給油口奥まで差し込み継ぎ足し給油をしない④最後に給油口キャップを締める等...
すみだ安全・安心

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(6月6日(金))、墨田区内に、自動音声ガイダンスで、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・向島  ・横川  ・押上 ■電話の内容 ・「これから2時間後に...
すみだ安全・安心

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(6月6日(金))、墨田区内に、某通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・墨田 ■電話の内容 ・「料金が未納です、2,3時間後に電話が使えなくなります。」 ...
すみだ安全・安心

【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(向島警察署)

警察署からのお知らせです。 ■本日(6月3日(火))、墨田区内に、大手通信会社・弁護士事務所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。  ・東向島 ■電話の内容 ・「利用料金が未納です」 ・「2時間後に利用...
すみだ安全・安心

本所警察署(子供(声かけ等))

警察署からのお知らせです。 2025年6月2日(月)、午後3時30分ころ、墨田区石原2丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。 ■声かけ等の内容 ・「キャンディーあげるから」 ・「家にゲームがあるよ」 ■不審者...